2025/01/13
地区年間計画会議 1月11日
来年度の地区の事業を検討する、年間計画会議が1月11日
興津生涯学習交流館で行われました。

2025/01/13
二十歳を祝う会 1月3日
スカウトと指導者が1月3日グランシップで行われた
静岡市の二十歳を祝う会に奉仕をしました。

2025/01/13
元旦祭 1月1日
清水地区の各団では、元旦祭を行い初日の出を拝み今年の
“ちかい”たてました。
  (写真は興津川河口 興津1団)

2024/12/11
地区ニュース 37号 小島交流館“防災講座” 他
船越ふれあい祭り11月10日、小島生涯学習交流館の防災講座を今年も担当、福祉のまつりに参加。

[添付]: 39-1.pdf (579KB)

2024/12/11
地区ニュース 36号 団訪問を実施(10/16~11/27)
清水地区の全団の訪問を行いました。

[添付]: 38-1.pdf (524KB)

2024/10/07
地区大会 10月6日 三保海岸
10月6日(日)晴天のもと8団の三保野営場を主会場に地区大会が開催されました。午前中は海岸の清掃活動、各団の砂の造形コンテスト、午後は各部門ごとクラフトを行いました。。

2024/09/06
地区ニュース地区34号 小島交流館で自然体験講座
小島生涯学習交流館で自然体験講座を担当 8月24日
自然体験を楽しみ、SDGsを学ぶ講座を行いました。

[添付]: 36-1.pdf (692KB)

2024/09/03
小島交流館で自然体験 講座を行いました。8月24日
小島生涯学習交流館で自然体験をたのしみ、SDGsを学ぶ講座を担当しました。カートンドックを作り、試食もしました。

2024/08/20
地区ニュース33号 清水みなと祭り プラカード 出店
8月2日(金)パレードのプラカード奉仕。4日(日)日の出埠頭で出店をしました。

[添付]: 34-1.pdf (675KB)

2024/08/10
第75回 清水みなと祭り パレード・出店
8月2日(金)清水みなと祭りのスタートを切るパレードのプラカードを地区5名のスカウトが持ちパレードを先導しました。また、4日(日)は日の出埠頭で出店をだし、活動のPRをしました。

< 1 2 3 4 5 6 >

- Topics Board -