2019/04/21
年度始め、恒例の奉仕活動
毎年恒例の庵原こども花祭りの稚児行列の奉仕、緑の羽根募金を行いました。

庵原こども花祭りの稚児行列は、毎年先導の白い象の山車を引いて稚児を誘導します。

今年も全スカウトで山車を引きました。

そのあと和尚さんから仏教のはじまりの話や説法をお聞きしました。

スカウトたちのしっかりと話を聞いている姿が印象的でした。

そのあと、清水駅に移動して緑の羽根募金を行いました。

スカウトはふたグループに分かれ、大きな声で「緑の羽根募金にご協力お願いします」と声をかけていました。

1時間という長い時間でしたが、途中で声を枯らしつつも、しっかりと御協力をお願いしました。

御協力ありがとうございました。

今日は、奉仕を2つという団行事でしたが、まじめにしっかりとできていたと思います。

終了後、カブスカウト隊は基本訓練を実施。
基本的な動作について確認しました。
こちらも短期集中!でがんばってできたと思います。

2019/04/07
新たなるスタート ー 入隊式・上進式
入隊式・上進式を行いました。

ビーバースカウト隊へ1名入隊、
カブスカウト隊へ1名上進、
ボーイスカウト隊へ1名上進、
ベンチャースカウト隊へ2名上進しました。

ビーバースカウト隊のやくそく
カブスカウト隊のやくそくをしっかり言えました。

ボーイスカウト隊はまたちかいの式を行い、
スカウトとしてのちかいをたてることになります。

入隊、上進されたスカウトのみなさん、
おめでとうございます。


団、隊それぞれで一緒に楽しく元気に活動をしていきましょう!

そして、いっぱい成長していきましょう!!
2019/03/17
富士山のように、もっとはばたけ! ー カブ隊お別れハイク
カブ隊のお別れハイクは、ミステリーツアー。
スカウトは行き先も知らされず、向かいます。

今年は富士スカウトを目指して、ということもあり、富士山に関わるところへ。

静岡県富士山世界遺産センター
富士山本宮浅間大社
富士ミルクランドへ。

静岡県富士山世界遺産センターの建物に圧倒しつつ、中へ。

富士山へのメッセージは隊長が何も言うことなく、自分たちでメッセージを書いていたり、
熱心にパネルを見ている姿が、
印象的でした。

富士ミルクランドは、動物への餌やりをおっかなびっくりやっていたり。

色々な合間で、お礼を言ったり、あいさつをしたり、ということをすごく自主的にしていたのが印象的でした。

そういえば、制服も前と見違えるくらい美しく着れるようになったなぁとか、すごく感心しました。

今年度の活動は今日で最後。
来年度はもっともっと活動して、もっといいスカウトを目指していきたいです!

カブ隊指導者もがんばります!!

2019/02/24
寒さに負けず、訓練キャンプ!!
ボーイ隊、ベンチャー隊が冬の訓練キャンプを大乗寺で行いました。
カブ隊の月の輪(5年生のくまスカウト)も2日目朝まで参加し、
1日目は班備品の総点検からスタート。
団倉庫に眠っているテントを全てだし、確認。
なんと!35年前のシニアー隊のテントがほぼ使える状態でした。
かなりカビてたのもあり、日頃撤営時に次の設営を考えたり、乾燥をしっかりやったり、というのをしなければと感じました。

午後は設営。
近ごろはドームテントばかりでAテンを張れてなかったので、ベンチャー隊長の説明を聞きながら、Aテン、たちかまどを設営。なお、たちかまどは、時間切れ。次回はもっとスムーズにいけるといいなぁ。(傍観者談)

夕飯はナベ。ご飯は水が足りず、鍋は水が多すぎるという、なんとも…な。こちらも練習必要かな。
※独身貴族の某隊長が、あまりでおじやを作りました。

夜はスカウトソングの練習。

寒かった朝、朝食、点検、朝礼と続き、
午前は追跡サイン作り。自然のものを使って追跡サインを作ることをしました。(うまくできた?!)

午後は撤営と続きました。

冬の訓練キャンプ。
自分の成長もあったかと思います。
でも、課題がたくさん発見できたキャンプになりました。また、月の輪スカウトはボーイ隊の体験をするいい機会になりました。

場所を貸してくださった、大乗寺さま、ありがとうございました

弥栄。

2019/02/17
世界文化遺産を守りついでいくのは君たちだ!
世界文化遺産の構成資産である三保の松原。

6年前、当地区のスカウト達が数えた松の本数は大きなショックを与えるものでした。

たぶん、そこから、松原をなんとかしよう!ってなったのでは?

そういう理由もあり、富士山の日に近い今日、地区大会が行われました。

午前中は、松の補植。
自分たちで松を植えました。
大人になって、どれくらい大きな松になっているか、楽しみです!

午後は松林の清掃。
落ちた松葉がたまると、根元に光がいかないので、松がれの原因になってしまうとか。

自分たちのまちにある、
大切な大切な宝物。

いつまでたっても大切にしたいものですね。

作る楽しさ、
守る難しさ、
そして、
つなぐ大切さ、
そんなことを感じる一日になりました

2019/01/27
スケート大挑戦!!
スケートに行ってきました!

ビーバー、カブの隊集会!!

ボーイ隊もきてくれました。

最初は恐る恐る手すりにつかまっていったのが、

前を向けるようになり、

手を離せるようになり、

いつのまにか!

1人で滑れるようになりました!!

やってみる、ってすごい大変だけど、
凄く楽しいこと!!

できるようになる、って、
しんどいけど、
だから、感動するもの!!

午後はビーバー隊が凧揚げ、
カブ隊とボーイ隊は寒中ハイクへ!

いつもと違う自然で、
いろいろ、楽しみ、学びました!

………雪が全くなくて残念(ノ_<)
来年のお楽しみに!!!

※写真は後日(ビーバー隊長が撮ってくれました!)
※来年は泊まりで行く予定!
2019/01/06
新年の集い
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

昨年、当団は発団40年を迎えました
40年の歴史を大事にしつつ、
これからの未来に向かって猪突猛進、駆け巡ります

どうぞよろしくお願いいたします

さて、本日新年の集いを行いました

秋葉神社での祈祷のあと、
みんなで昔ながらのお正月遊びとして、

めんこ、福笑い、コマ、ビー玉、羽根つき、けん玉、竹馬と楽しみました。

(カブ隊の隊長がビー玉の遊び方を知らなかったのはヒミツです。)

昔ながらの遊びを各々楽しんでいたようです

風花が舞い、部分日食が行われている中でした。

多分、一番人気は羽根つきだったと思います

温故知新

そんな日でした。

古きを知るからこそ、未来を作れる、
そんな気もしますね。

遊びを楽しんだあとは
お汁粉とお餅をいただき、暖まりました。

ごちそうさまでした

2018/12/09
1/6開催 伝統のあそび&体験会
ボーイスカウト清水第17団活動体験集会

お正月にふさわしい日本の古くから伝わる遊びをしてみませんか?

福笑い、メンコ、おはじき、ビー玉、けんだま、羽子板、竹馬等

古きを知り(たずねて)、新しきを知る。


温故知新、何か新しい発見が有るかもしれません。

何事も体験する事です。次からは達人かも・・・。

一般参加大歓迎です。興味のある方はどなたでもどうぞ!

なろう 一人前に!
◎伝統のあそび&体験会
日時 1月6日(日)  10:00〜12:00
場所 秋葉神社境内
内容 日本の正月の遊び お汁粉
連絡先 西子 054-366-2067  
問合先 山崎 090-3954-5119
2018/10/31
【募集】ボーイスカウト 清水第17団活動体験集会
いろんな体験が生きるための力になる。

誰でも最初はうまくできません。
でも2度目からは少しは上手にできるようになります。
経験の積み重ねが生きる力になり、人生を楽しくします。

そんな体験を提供する事がボーイスカウト活動なら可能です。

自分で考え、自分で行動する一人前になりましょう。


なろう 一人前に 
=経験が生きる力になる=


◎体験の風をおこそう(ボーイスカウトコーナー)
日時 11月11日(日)10:00〜14:00
場所 マリンパーク  
内容 段ボール迷路 モンキーブリッジ 活動案内他


◎辻コミュニティー祭り(ボーイスカウトコーナー)
日時 11月11日(日)10:00〜12:00
場所 辻小学校 校庭
内容 フリーマーケット ゲーム スナック販売 活動案内他


◎餅つき大会(ボーイスカウト清水第17団主催)
日時 12月9日(日)10:30〜 
場所 辻生涯学習交流館
内容 餅つき 体験入隊 活動説明会(保護者対象)


◎ボーイスカウト清水第17団活動体験集会
日時 1月6日(日)  10:00〜12:00
場所 秋葉山公園



連絡先 西子 054-366-2067  
問合先 山崎 090-3954-5119
2018/10/03
(募集)ボーイスカウト清水第17団活動体験集会
日常の生活からちょっと離れた体験は如何ですか?
きっとワクワクドキドキの世界が広がっているはずです。
そして、お子様が成長する為の大きな糧になるでしょう。
キラキラ輝く目を見てみませんか?
そんな体験を提供する事がボーイスカウト活動なら可能です。

なろう 一人前に
=いろんな体験が成長の糧になる=
日時 10月14日(日)
場所 秋葉山公園 
集合 10:00までに集合してください。  
解散 12:00の予定です。(簡単なおやつが出ます。)
内容 宝探しゲーム 体験入隊 活動説明会(保護者対象)
雨天 説明会別途実施します。(日程は後日掲載します)
次回予定 @1月6日(日)  
連絡先 西子 054-366-2067  
問合先 山崎 090-3954-5119
< 1 2 3 4 >

- Topics Board -