2018/06/03
なわ結びを使って遊ぼう
カブスカウト隊です今月のテーマは「プロフェッショナル」
なわ結びのプロフェッショナルめざして、なわ結びの練習(組集会)と覚えたなわ結びを使って輪投げや綱引きのゲームをしました。
練習したのは、
引きとけ結び、八の字むすび、本結び、花結び(ちょうちょ結び)
もちろん、どんな時に使うのかも確認しました
花結びはちょっと難しかったかな(おうちで練習してきてねby隊長)
練習の後のなわ結びを使ったゲームで一番人気は副長に作ってもらったすいか縛りを使ったボール合戦かな。
なわ結びのプロフェッショナルに近づけたかな??
覚えたなわ結びを使って、いざ、というときに役立ててほしいと思います。
2018/05/20
雨ニモ負ケズ − カブスカウト隊地区合同舎営
カブスカウト隊です。5月12日〜13日の地区合同舎営に出席しました。
1日目は、地区全体での組編成の後、
午前中は基本訓練。
午後は組集会でロープワークと計測
夕方は炊飯活動
夜は組集会でナイトハイク
2日目は、隊集会で追跡ハイキングを行いました。
夜の山道のナイトハイク、
2日目は追跡ハイクと、普段の生活ではできない活動を楽しみました!!
2日目の追跡ハイキングは、
精霊に頼まれた宝を探しに、
雨にも負けず、
一生懸命歩き、課題をクリアしていきました。
今回の合同舎営は全員が初めての体験があったかと思います。
今回の活動を糧に次からの活動も
「みんなで」楽しんでいきましょう!!
写真は後日アップします!!
お楽しみに!!
2018/05/11
予告! 清水17団活動体験集会
日常の生活からちょっと離れた体験は如何ですか?きっとワクワクドキドキの世界が広がっているはずです。
そして、お子様が成長する為の大きな糧になるでしょう。
キラキラ輝く目を見てみませんか?
そんな体験を提供する事がボーイスカウト活動なら可能です。
「なろう 一人前に」
=いろんな体験が成長の糧になる=
日時 6月17日(日)
場所 秋葉山公園
集合 10:00までに集合してください。
解散 12:00の予定 (簡単なおやつが出ます)
内容 ゲーム ロープ結び 体験入隊 活動説明会
雨天 6月23日(土)10:00〜 辻交流館
*説明会のみになります。
次回予定 A10月14日(日) B1月6日(日)
連絡先 西子 366-2067
問合先
toshihirobs17@yahoo.co.jp
+追加 写真は昨年の体験活動の様子、
見学者が多く大変盛況でした。
2018/04/22
緑の羽根募金でのヒトコマ
JR清水駅前でスカウト逹が大きな声て募金活動しました。そんな中、募金をしてくれた女性から一言。「君の声に元気を貰いました」嬉しい一言に私逹も励みになりました。ありがとうございます。
2018/04/22
お稚児さん行列の奉仕
毎年この時期庵原仏教会の依頼で稚児行列のお手伝いをしています。ぞうさんの山車を先頭で引き、プラカード持ちもします。終わったあとは和尚さんから有難いお言葉を頂きました。
2016/07/07
清水七夕祭りに参加
毎年清水17団として参加してる清水七夕まつり。今年も駅前銀座アーケード街にある丸山文具店前に出させていただきました。
スカウト、関係者、保護者の皆様のご協力で完成しました。
「静岡市清水商店街連盟賞」をいただきました。
2016/06/26
17団七夕飾り作りました
当団では毎年清水七夕まつりの会場に飾りを出しています。事前に各家庭にお願いして必要数の花を作ってあります。
辻交流感にて一日かけて作りました。
今年のテーマはブラジルのリオデジャネイロオリンピックです。
スカウト達は短冊に願いごとを書き飾りに付けます。
今年の七夕祭りは7月7日木曜日〜7月10日日曜日
清水駅前アーケード街を100mほど入った左側
丸山文具店前になります。
ぜひ皆で見に出かけてください。
2016/06/05
団親睦会(震災対応プログラム)その1 会場編
スカウト、育成会員(保護者と家族)、成人指導者を含めた全体が団家族。清水17団団家族の親睦会を当団では毎年行っています。
以前はバーベキュー大会やクリスマス会などでしたが今年は熊本震災をニュースなどで見聞きして震災避難に関心も高まっています。
そこで避難所の体験をシュミレーションしながらの学びを企画して実施しました。
場所は地域の自治会館「辻五区公民館」(写真1)
広場と一階和室広間、二階大会議室
参加者には歩いて参加していただきました。
建物横の広場が広いので開閉会式と炊き出しは外で実施の予定でしたが前日梅雨入りということで小雨交じりの生憎の天気。
こんな時中学生中心もボーイ隊が大活躍。
男性指導者と共にテントとブルーシートで雨天作業場を完成させました(写真2)
開閉会式とゲームや震災対応のプログラムは急遽2階で実施しました(写真3)
以降はその2に続く・・・
2016/06/05
団親睦会(震災対応プログラム)その2 アイディアグッズ編
午前中はアイディアグッズ作りと震災あるあるクイズを2階講堂にて行いました。地震が起きた時に便利なグッズを作ってみました。
地震が起きた時、室内では割れた食器やガラスが散乱しています。
就寝中も靴かスリッパはいつでも枕元に置いて使えるように準備しておきましょう。
無いときは新聞紙で作ります(写真1)
新聞紙一枚を半分に折ってから作ります。
足の大きな中学生には少々キツいようです(笑)。
小学生以下の幼児は新聞紙1/4の大きさから始めます(写真2)
中敷きに余った新聞紙を折って入れる、またはダンボールの切れ端を入れるとより安全で快適です。
市指定ゴミ袋で作るポンチョ
ハサミで切れ込みを入れて余分た部分をカットすると出来上がり。
三角部分を頭からかぶり、カットして作った紐を2箇所止めると完成です(写真3)
予想以上の出来に皆満足そうでした。