2021/12/14
もちつき体験会
12月12日(日)宗像神社の境内にて、もちつき体験会を行いました。天候に恵まれて、楽しくもちつきができました。火起こし、蒸し、こづき、杵でつく。一連の体験ができました。帰りはたくさんのお餅を持ち帰りました。
2021/12/09
もちつき体験会のお知らせ
12月12日(日)宗像神社の境内でもちつき体験会を行います。昨年はチラシを撒き一般の方の参加を呼びかけましたが、今年は募集をしていませんが、体験に関心のある方はどうぞ! 9:30〜11:30の予定です。参加費は無料です。 参加希望の方は杉山まで。
[添付]: 109-1.docx (33KB)
2021/12/09
第22回 しずおか市町対抗駅伝
12月4日第22回のしずおか市町対抗駅伝が行われました。興津1団は、第8中継所(清見潟公園)と第9中継所(榊屋)の走路警備を行いました。無事にその任をは達せました。奉仕の指導者、保護者の方々お疲れ様でした。協力者の方々のお名前が、8日の静岡新聞に掲載されています。
2021/11/16
ナイトハイク 11月13日
11月13日 恒例の19団との合同のナイトハイクが行われました。BSは由比駅からJA高部支所までの18q、CSは興津駅から、JA高部支所まで10q、BVSは袖師交流館から6qの距離を歩きました。1団はBSとBVSが参加し、元気に完走しました。
2021/11/16
11月13日 三世代交流輪投げ大会
11月13日、興津生涯学習交流館にて、午前に三世代交流輪投げ大会が開催され、小学生の部で木下大晴君が、成人の部で櫻井隊長が揃って見事に1位になりました。
ダブル優勝でした。おめでとうございます!
2021/10/21
スカウトの日 ビーバー入隊式
10月17日、、スカウトの日の活動を行いました。宗像神社の周りの道路のゴミ拾いを行いました。緊急事態宣言が発令され、一ヶ月遅れての活動でした。8月22日の体験会も中止となリました。遅れていましたビーバーの入隊式も行いました。
2021/07/21
ワクワク体験会 8月22日 募集中
BS興津1団、今年度第2回のワクワク体験会を8月22日、宗像神社にて、行ないます。テーマ 「ボーイスカウトの活動を体験しよう 箸やお椀を自分で作って、野外料理に挑戦!」夏休み最後の日曜日です。興津、袖師、小島、由比、蒲原の生涯学習交流館にチラシを置かせてもらっています。興津小には配布済です。ぜひご参加下さい。
2021/07/21
小島生涯学習交流館 防災講座
小島生涯学習交流館からの依頼で、ボーイスカウトが第1回の防災講座を担当。「防災に役立つアイテム作り・応急処置方法」を学びました。地区からは、濱田委員長、橋本コミ、岩本副コミ、佐野副コミ。1団からは、杉山団委員長、山口隊長、堀池隊長が参加奉仕しました。(7月19日)
2021/07/21
キャンプ備品の贈呈式
柿澤学園株式会社(スルガ自動車学校)様から、BS興津1団に、ドームテント3張、フライシート1張が贈られました。来年の日本ジャンボリーに向けて充実した訓練が出来ます。静岡県連盟100周年、興津1団70周年の記念の年にご配慮をいただき、感謝申し上げます。(7月15日)